2018年度第2回未来院長塾レポート 未来院長のためのスポーツ歯学 -「マウスガードを作って」と言われたら?-日本勢が躍進している、または活躍した2018年平昌オリンピック・パラリンピック、来年2019年ラグビーW杯、そして2020年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。それに伴い、国民のスポーツへの関心も高まっているように感じます。そこで、スポーツにおける歯科の役割について今一度考える事をテーマとして第2回未来院長塾が3月11日日曜日に開催されました。今回、講師としてお話し頂いたのは日本スポーツ歯科医学会認定医、同協会マウスガード製作ガイドライン委員、また日本スポーツ協会公認スポーツデンティストである田中佑人先生、日本スポーツ歯科医学会マウスガードテクニカルインストラクターの松田信介先生です。1.マウスガードはスポーツパフォー...2018.03.17 14:16SCHOOL活動報告
第3回 未来院長塾 2018(4月15日)「矯正治療の専門家からの提言 少子化時代を支える”口腔育成”という先制医療」さて、4月15日、2018未来院長塾 第三回講義の参加募集のお知らせです。少子超高齢社会と叫ばれて久しくなりましたが、超高齢問題に関するセミナーや講演は数多く存在します。その一方で、少子化について、専門的知見、特に歯科的知見から企画された講演会の機会は少ないと思われます。私たち未来院長塾は、少子超高齢社会で社会から求められる歯科医師の養成をミッションとしています。第3回は矯正治療医として、豊富な経験と実績をお持ちの、永木 恵美子 先生にご登壇いただきます。テーマは「矯正治療の専門家からの提言 少子化時代を支える”口腔育成”という先制医療」です。先制医療という言葉は聞きなれないかもしれませんが、将来起こりやすい病気を疾患の発症前に診断...2018.03.09 02:57新着情報
3月11日(日)会場変更のお知らせお世話になっております。未来院長塾です。3/11の第2回未来院長塾の会場変更のお知らせです。直前のご報告で大変申し訳ございません。未来院長塾メイン会場のナレッジサロンでの手続き不備があり、会場変更を余儀なくされました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦下さい。新会場は以下の通りです。ご質問、ご不明点ございましたら、いつでもご連絡ください。よろしくお願いいたします。*なお、開始時間、終了時間等に変更はございません。場所:大阪クロススクエア 303室 行き方〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1丁目18-6 ベルアールビル2F御堂筋線「本町」駅 徒歩6分四ツ橋線「本町」駅 徒歩2分中央線「本町」駅 徒歩4分https:...2018.03.06 11:08新着情報